バリ島からあなたへ。
ゴールデンウイーク真っ只中。
みなさまが楽しい連休をお過ごしと願っております。
さて、本日。
バリ島の在デンパサール日本国総領事館からお知らせが届きましたので
下記にてお知らせいたします。
【総領事館からのお知らせ:広域情報(ウサマ・ビン・ラーディンの殺害に伴うテロ攻撃に関する注意喚起)】
平成23年5月3日(総11第16号)
在デンパサール日本国総領事館
5月2日付で外務省より以下のとおり「広域情報(ウサマ・ビン・ラーディンの殺害に伴うテロ攻撃に関する注意喚起)」が発出され、海外安全ホームページに掲載されたほか、各関係団体に通知されましたので、在留邦人の皆様にもお知らせします。
インドネシアでは、2002年10月のバリ島爆弾テロ事件以降、アル・カーイダと関係があるともされてきたJI(ジェマ・イスラミア)が首謀したと見られる大規模な自爆テロが4年連続して発生しており、2009年7月にはかつて爆弾テロの対象となったジャカルタのJWマリオットホテル及びリッツ・カールトンホテルにおいて連続爆弾テロが敢行されています。今回の事案に影響を受けた報復テロ等の発生が排除できないことを十分考慮の上、安全確保に十分留意してください。
(件名)
ウサマ・ビン・ラーディンの殺害に伴うテロ攻撃に関する注意喚起
(内容)
1.5月1日(現地時間)、オバマ米国大統領は演説で、米国の作戦により国際テロ組織アル・カーイダの指導者ウサマ・ビン・ラーディンをパキスタンで殺害、その遺体を確保した旨発表しました。
2.その一方で、米国は、最近のパキスタンにおける対テロ活動を受け、米国人・米国権益などに対する報復テロの可能性が懸念されることから、海外に渡航・滞在する全ての自国民に向け、注意を喚起する危険情報を発出しています。
3.つきましては、過去に欧米権益に対する攻撃が発生した地域、とりわけウサマ・ビン・ラーディンが殺害されたパキスタンをはじめとしてアル・カーイダ本体または関連組織が活動する地域において米国を中心に広く欧米権益がテロ攻撃を受ける可能性が懸念されるため、これらの地域への渡航を予定されている方及び滞在されている方は、現地の情勢に十分注意し、最新の治安関連情報を入手するよう努めてください。特に、テロの標的になりやすい多くの人が集まる場所(観光地、米国系有名ホテルやファースト・フード店を含む欧米関連施設、混雑するカフェやレストラン、ショッピング・センターやマーケット、カジノ、ディスコ、駅やバス・ターミナル等)、欧米の在外公館や政府関連施設(政府機関、軍・治安関連施設)にはできる限り近づかない、また、近づく場合であっても、短時間で効率的に用事を済ませ、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら、速やかにその場を離れるなど安全確保に一層の注意を払ってください。また、不測の事態が発生した場合の対応策を再点検し、状況に応じて適切な安全対策が講じられるよう心掛けてください。
4.また、万一に備え、海外渡航前には家族や友人、職場の同僚等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくとともに、テロ事件等の不測の事態に遭遇した際には、現地の日本国大使館又は総領事館に速やかに連絡を取るようお願いします。
5.外務省では、「海外安全ホームページ」(http://www.anzen.mofa.go.jp/ ) において「スポット情報」、「危険情報」等を掲載し、世界各国・地域毎のテロ情勢や注意事項をお知らせしていますので、海外に渡航される方におかれては、渡航前にこれら情報を参照してください(パキスタンの一部地域、アフガニスタン全土に危険情報「退避を勧告します。渡航は延期して下さい。」が発出されています)。なお、爆弾事件・誘拐に関しては、以下も併せて御参照ください(パンフレットは、
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html に記載)。
(1)2010年6月3日付広域情報「爆弾テロ事件に関する注意喚起」
(2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
(3)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
(4)パンフレット「海外における誘拐対策Q&A」
(問い合わせ先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐に関する問い合わせ)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3100
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5140
○外務省領事サービスセンター(海外安全担当)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
○外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)
以上
**************************************************************************
転居や帰国で在留届に変更が生じた場合には総領事館までご一報をお願いします。
http://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/japan/02_01zairyu_jp.html
「海外から日本に、あなたの一票を。」在外選挙人名簿登録申請は随時受け付けています。
http://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/japan/02_02election_jp.html
在デンパサール日本国総領事館
Konsulat Jenderal Jepang di Denpasar
Jl.Raya Puputan No.170, Denpasar, Bali, INDONESIA
Tel:(+62)0361-227628
Fax:(+62)0361-265066
e-mail:denpasar@mofa.go.jp
Web:http://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp
開館時間 Jam Kerja
8:30~12:00、13:30~16:00
休館日 Tutup
土・日、休日 Sabtu, Minggu dan Hari Libur