バリ島からお届けしています。
新学期がはじまり、忙しい毎日をお過ごしかと思います。
季節の変わり目なので、体調など崩されておりませんように。
4月。ということは、もうすぐゴールデンウィーク!
今年も多くの方々がバリ島旅行に訪れるようです。季節も変わり暑いながらも風が心地よい乾季が到来。湿気が少なく爽やかな南国滞在が叶いますよ!
さて、旅行でバリにお越しの方々に事前に心得ていただきたいバリ島の安全情報。今月も在デンパサール日本国総領事館よりお知らせが届きましたので、こちらにてシェアさせていただきます。
【総領事館からのお知らせ:安全対策情報:4月】
平成29年4月13日(総17第06号)
在デンパサール日本国総領事館
1 治安情勢
テロ関連情報
国家警察は、3月中にスラウェシ島及びジャワ島において、イスラム過激派のテロ容疑者を多数相次いで逮捕したほか、4月上旬には、東ジャワ州トゥバンにおいて、イスラム過激派の構成員6名を銃撃戦の末に射殺する等、警察によるテロ容疑者の摘発が続いています。
テロはいつどこでも発生する可能性があります。引き続き、最新の治安情勢等の関連情報を入手し、日頃から危機管理意識を高く持つよう努め、特にテロの標的となりやすい場所(ナイトクラブなど多くの欧米人が集まる場所、ショッピングモール等不特定多数が集まる場所、政府・警察関係施設、宗教関連施設等)を訪れる際には、周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる等、安全確保に十分注意を払ってください。
2 一般情勢
(1)デング熱
バリ島内におけるデング熱罹患者は依然多数発生しており、流行が継続しているため引き続き注意が必要です。
デング熱は通常、急激な発熱で発症し、発疹、頭痛、骨関節痛などの症状が見られますが、デング熱患者の一部はまれに重症化してデング出血熱やデングショック症候群を発症し、早期に適切な治療が行われなければ死に至ることもあります。
デング熱には予防接種も予防薬もなく、蚊に刺されないようにすることが最善の予防方法ですので、防蚊対策を徹底し感染の予防に努めてください。なお、仮にデング熱が疑われる症状が発生した場合には、早期に医療機関を受診し、適切な治療を受けるようにしてください。
(2)ジカ熱
今月上旬、世界保健機関(WHO)が新たに発生地域の指定を追加したことを受け、外務省はジカウイルス感染症に関する感染症広域情報を更新しましたのでご一読ください。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2017C064.html
(3)麻薬・薬物への注意
バリ州各地において、引き続き、インドネシア人、外国人を問わず麻薬・薬物関連の逮捕事案が続いています。インドネシア当局は薬物違反事件の摘発を推進しており、また、外国人に対しても死刑を含む重い判決を下すなど、薬物犯罪に対し厳しい姿勢で臨んでいます。麻薬・薬物には絶対に関与しないようにしてください。また、薬物が蔓延しているような危険な場所には近寄らないことをお奨めします。
3 邦人事件・事故関係
(1)スリ・カード不正使用被害
3月上旬、女性旅行者が、空港でタクシー運転手と料金交渉中にデビットカードをすられ、翌日身に覚えのない30万円分の買い物の通知が携帯電話に届くという被害がありました。カードの不正使用に対しては、早急にカード会社等への通報が必要ですが、被害を早期に発見するために、こうした利用通知を受け取るサービスは有効と思われます。
(2)スリ・ひったくりに注意
繁華街における話しかけ・集団スリ(強盗)やオートバイによるひったくり事案が後を絶ちません。当館からも、警察当局に対して警戒強化の要請を度々行っていますが、所持品の管理に注意し、徒歩での移動の場合には周囲に十分警戒してください。
[集団スリ]
- 午後10時頃レギャン通りを歩行中、男性二人に囲まれタバコを勧められたり話しかけられている間に、腰に付けておいたポーチから旅券・財布等を盗まれた。
[ひったくり]
- 午前2時30分頃レギャン通りを歩行中、後方から進行してきたオートバイに乗った犯人に、脇に抱えていたクラッチバッグを追い抜きざまにひったくられた。
- 午後9時30分頃サンセットロード歩道を歩行中、後方から歩道を進行してきたオートバイに乗った犯人に斜めがけにしていたポーチを追い抜きざまにひったくられた。
4 その他
「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」の連載開始
外務省ではこの度、海外安全ホームページにおいて「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」の連載を開始しました。「中堅・中小企業向け」としておりますが、多くの項目は一般の在留者・旅行者にとっても有意義なものばかりですので、是非一度ご一読頂ければと思います。
http://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html
また、LINEの公式アカウント「外務省海外安全情報」も立ち上げました。こちらも「ゴルゴ13」と連携した内容となっておりますので、併せてご覧いただければ幸いです。
以 上
在デンパサール日本国総領事館
Konsulat Jenderal Jepang di Denpasar
- Jl.Raya Puputan No.170, Renon, Denpasar, Bali, Indonesia
- Tel: (+62)0361-227628
- Fax: (+62)0361-265066
- e-mail: denpasar@dp.mofa.go.jp
- Web: http://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
- 開館時間 08:30~12:00、13:30~16:00
休館日 土・日、休日