今回の表紙は Samaya Ubud(サマヤ・ウブド)
バリ島から2ヶ月毎に発刊している無料情報誌『BUKA(ぶか)マガジン』102号! バリ島に初めて来られた方、どこか懐かしくて心がほっこりするバリの虜になった方々にとって、目にするひとつひとつが刺激的で、心に幸せを与えてくれる・・・。これからもそんな魅力的なバリ島の各種情報を掲載し、素晴らしい旅の一助となればと思っております。
ぶか編集部一同
さて、今回の表紙は、ウブド地区の「サマヤ・ウブド」
バリ島南部スミニャック地区にある「サマヤ・スミニャック」の姉妹ヴィラ「サマヤ・ウブド」。
多くの外国人が訪れるバリ島。お目当はきっと様々ですが、色鮮やかなバリの自然や現地の人たちとの交流、独特の文化に魅せられ、やっぱりバリ島が大好き!という方も多いのです。今回の表紙はBUKAマガジンには珍しく南国リゾート溢れる表紙ではなく『これぞ、バリ!』と思わせる一枚に決まりました。
原生林が残り川のせせらぎや鳥のさえずり、近くの村から聴こえてくるバリヒンドゥー教の祭りの音。広がるライステラスにスタッフの笑顔。全てが「サマヤ・ウブド」に詰まっています。
宿泊ヴィラは全てプライベートプール付きなので家族連れからハネムーナーにもおすすめ。また、敷地内を流れる川のほとりには予約困難ともいわれる人気のレストランSwept Away(スウェプト・アウェイ)も併設。キャンドルを灯した幻想的な空間でのロマンティックディナーも叶います。さらに、開放感ある絶景の中で日常の疲れやストレスから心と体をリフレッシュできるスパもあり。
日本人スタッフも常駐なので、言葉のご心配もなく。レストランやスパのメニューも日本語表記あり。宿泊者以外でも訪ねることができるので、ウブドの穏やかな時間と大自然を感じる旅に是非出かけてみては!
Samaya Ubud (サマヤ・ウブド)
- Banjar Baung, Desa Sayan – Ubud Bali – Indonesia
- Tel. +62 361 973 606
- http://ubud.thesamayabali.com/jp/
特集ページ
今欲しいのは免税店(Tギャラリア)の注目アイテム
Don’t Miss Bali ショッピングStyle
バリ島のお土産探しにピッタリ!
beachwalk(ビーチウォーク)
美味しいものみつけた!
- Kayumanis Resto(カユマニス・レスト)
- Wakasaya(若狭屋)
- Warung Sama-Sama(ワルン・サマサマ)
バリエステで癒されましょ♥
Thalasso Bali(タラソバリ)