バリ島からあなたへ。
今日は夕方通り雨が降ったバリ島はジンバラン地区。
もうすぐ雨期が終わるはずなのに・・・と
雨期が開けるのを心待ちにしている私でございます。
さてさて、表題のSIM(シム)ロック解除について
バリ島情報と関係あるかぁ?と思われるかもしれませんが
面白い記事がありましたので
リンクで張っておきますね。
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/mobile/20110404-OYT8T00829.htm?from=tw
海外に住んでいる日本人にとっては
日本語環境の携帯電話が使えるとても魅力的なお話。
最近はiphoneやアンドロイド携帯など
日本語が入っているもの、設定次第で日本語書き込みなどが出来るものもあるので
どこまで伸びるかは分かりませんが、このサービススタートというのはちょっと気になりますね。
といいながらこのサービスが開始されるのは
Docomoのみということで、ここから発売される新機種にて解除ができるみたい。
日本に住んでいる方が
海外でiphone4などを購入し、DocomoのSIMカードを入れて日本国内で使用する。
Docomoユーザーにとってはコレが一番魅力的な使い方?なんですかねぇ?
うちのオフィス内でもちょっとこの話で盛り上がったのですが
逆に海外に住んでいる私たちのような日本人が
日本でDocomoの契約をし(例えば一番安いパッケージなど)利用。
Docomoの携帯用アドレスがもらえる&海外のSIMカードを入れても
このアドレスがそのまま使用できる。
これってSMSが主流な海外携帯利用者としてはプッシュでメールがゲットできるのは魅力的かも。
そして、海外旅行をする方。バリ島に旅行に来られる方も勿論使えます。
バリ島の携帯電話は以前よりSIMカードを利用した携帯電話で
好みの通信会社(例えばTelkom,proXl,indosatなど)のカードを買い
プリペードで通話料を追加していくタイプが多いです。
※銀行引き落としのものもあります。
こういったSIMカード、プリペードカードは町のいたるところにあるので
気軽に購入して現地の番号が使えるので
比較的安い通話料でお友達同士連絡先として使うのもアリですね。
海外旅行に頻繁に行かれる方や海外出張が多いビジネスマン向け?ともいえるのでしょうか?
なんだか話がややこしくなってきましたので(~_~;)
今日はこの辺で。