【バリ島 コラム】 Potong Gigi – ポトン・ギギ


バリヒンドゥー教徒であるならば、
一生に一度必ず経験する大切な儀式がいくつかあるが
その中でも私たち外国人にとって一風変わっているのが
Potong Gigi ポトン・ギギ

 

Potong Gigi - ポトン・ギギ

Potong Gigi – ポトン・ギギ

 

メモ現地の言葉で

Potong ポトン は 切る
Gigi ギギ は 
を意味し、つまり”歯を削る儀式”のことで
バリの成人式ともいわれています。

Potong Gigi - ポトン・ギギ

Potong Gigi – ポトン・ギギ

また、この儀式は葬式の次に大切なものと
位置付けられているようです。

バリヒンドゥー教の教えでは
人間には怒りや妬み、欲望をはじめとする6つの煩悩があり
それらは上の歯(犬歯から犬歯)に宿るとされ
煩悩を浄化させるため歯を一直線に削るのです。

Potong Gigi - ポトン・ギギ

Potong Gigi – ポトン・ギギ

Potong Gigi(ポトン・ギギ)はお供え物も多くの費用もかかるため
結婚式と同じ日、もしくは前日に行われることも多い儀式です。

Potong Gigi - ポトン・ギギ

Potong Gigi – ポトン・ギギ

 

もうすぐ6月。
女性たちが憧れるJune brideということで
今回はバリの結婚式にちなんだお話でした。