携帯メールで苦情!? @バリ


何だかよく分からいタイトルになってしまいましたあせるあせる

バリ島ジンバラン地区のとあるガソリンスタンドで
こんな表示を見つけたのでご紹介しますねべーっだ!

KELUHAN!

KELUHAN!



何か問題などございましたら
下記までご連絡ください

代表宛てSMS(携帯メール)または、会社宛にお電話を。
名前、日時、曜日をお伝えください。

この連絡先で
苦情を受付ているようです。

文章の中で使われている
KELUHAN = 苦情
という言葉が特に気になりましたが

私は
バリ島では珍しい試み!と思ってしまいました。

というのも。。。
バリに来られたことがある方はご存知かと思いますが
こちらの方々、
昼間はのんびり座ってる~。という
印象ですよね。

もちろん、このガソリンスタンドのスタッフさんたちも
車が入ってきても座ったまま~DASH!というのんびり具合。

日本だとこういう看板がお店に飾られているだけで
ピリッとしなきゃ!という気分になりますが
バリではちょっと違いますね。

のんびり~が日常で
ガソリンスタンドの利用者が怒っている姿も
見たことがない、、ので考えてみましたが。。。
ガソリンスタンドでは
どんな苦情があるんでしょうね。